【話題本】SAPIXだから知っている頭のいい子が家でやっていること

日常生活

※プロモーションが含まれています

こんにちは!

通勤中の地下鉄で、前に座っている方が読んでいる本が気になり、同じ本を買ってしまいました(⁠~⁠‾⁠▿⁠‾⁠)⁠~

買った本は、記事のタイトルにあります「SAPIXだから知っている頭のいい子が家でやっていること」。

今年2月に出版されたばかりです。

地下鉄では、私よりも少し年齢が上に見える男性が読んでいらっしゃって、なんと教育熱心な方!と感動しました☆

我が家はまだ中学受験の中の字も出ないくらい、先のことと思っているんですが、話題本なので試しに読んでみることに。

SAPIXには、Science=科学する眼を育てる、Art=豊かな感性と創造性を磨く、Philosophy=思考力を育てる、identity=個性を大切にする、X=「未知数」に挑むという意味が込められており…

SAPIXだから知っている頭のいい子が家でやっていること

塾の名前にそんな意味があったとは!

ちょっと見る目が変わりました(笑)

実は現在の中学受験の勉強では、知識だけを詰め込むようなことは行われていません。

SAPIXだから知っている頭のいい子が家でやっていること

えっそうだったの(⁠´⁠⊙⁠ω⁠⊙⁠`⁠)⁠! 

中学受験に対する考え方も変わりました。

検索すればすぐに情報がヒットする時代において、知識をたくさんもっているだけでは活躍できないからです。知識を組み合わせて考え抜いたり、表現したり、物事を判断したりすることが、これからの社会では求められます。

SAPIXだから知っている頭のいい子が家でやっていること

たしかに、それはそう。

文科省でも「学び=知識を増やすこと」とは定義していません。文科省は従来の勉強のイメージが強い「知識及び技能」だけでなく、「思考力、判断力、表現力など」と「学びに向かう力、人間性など」も子どもたちに必要な力だと定義しています。

SAPIXだから知っている頭のいい子が家でやっていること

要はガリ勉タイプじゃなくて、地頭を良くすることが大事ってことかなと理解しました!

こちらの本には特典も付いていますよ☆

本書の購入者限定特典としてついている、SAPIX小学部卒業生の保護者アンケートによる「楽しみながら頭のいい子を育てるアイデア集」もぜひ参考にしてください。

SAPIXだから知っている頭のいい子が家でやっていること

まだ読み終えていませんが、勉強の教え方などは書かれていません!

家ではどんなことが学びにつながる選択肢となり得るか、詳しく紹介してくれています。

まだ途中までしか読んでいませんが、

えっそれだけでいいの?という簡単な内容もあります☆

目ウロコな情報が出てくることを期待します♡

ご興味のある方は、ぜひチェックしてみてください。

楽天ブックスはこちら↓

Amazonはこちら↓

https://amzn.to/3poTqZp

今日も読んでいただき、ありがとうございました。